与野で実現!リトミックのお子さまの成長に効果的なこと 3選

こんにちは!さくはなmusic studio講師のさはなです!

1、音楽の効果・・・「音感、リズム感」

音楽教育といえば、もちろん「音感、リズム感」
ダンスやバレエ、意外なところではスポーツにも「リズム感」というのは必要になってきます。
この先、お子さまが体を動かすものに興味を持ってもリトミックをやっていることが役に立ちます!

まだ何もわかっていない年でしょ?
と思われるかもしれませんが、ベビーは自分の意思をなかなか表現できない分「耳」や「目」で大人が思っている以上に情報を得ています。
音楽、楽器に反応が無くてもママの動きをよく見ていたり

よく聴いているのです。

これが積み重なって後の成長に大きな差が出てきます。

2、知能の効果・・・「集中力」

様々なことに反応したり、急な表現が求められるリトミック

耳で講師の言うことや、何より「音」をよく聴いていないとなかなか反応できません。

音の高い、低い

大人でもよく聴いていないと反応できません。

子供の大人顔負けの集中力を最大限引き出していけるような内容になっています。

年齢を重ねるごとに集中力の持続性や最大値も上がっていきますよ♪

3、人格の効果・・・「自立心」

ママと一緒にできる習い事ってどれだけあるのでしょうか?

保護者と触れ合いながらできるレッスンはそうありません。
お家では家事やご兄弟のことなどでお子様に向き合う時間がなかなかないお母さんも多いのではないでしょうか?

特にママとお子様が40分間ずっと向き合い、触れ合うことでお子様にとって良い刺激が与えられます。

児童精神科医先生は

「たくさん構うことで子どもの愛情のお皿がいっぱいになると勝手に自立していきます」

とおしゃっていました。

ずっと一緒に活動する40分を定期的に作るリトミック

お子さまと向き合う時間が欲しい

育児時間をさらに充実させたい

ぜひリトミックの体験を受けにきてください!

お待ちしております♪

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

PAGE TOP